このブログを作り始めてはや数日、そういえば色んなブログのお世話になったなぁ〜
って思ったので今日は当ブログをカスタムするにあたってお世話になったブログさん達を紹介します!
お世話になったブログ様!
テンプレート

Bloggerおしゃれテンプレートに変更させる5つのステップ
Bloggerのテンプレートって何かダサいんだよな…。そんなBloggerのダサいテンプレートをおしゃれなテンプレートに変更する方法を分かり易く解説したのがこの記事。無料でまるでWordPressのようなクールなテンプレートに変更することも出来ますよ!
まずブログのベースになるテンプレートですが、JapanNEOさんの記事が参考になりました!
bloggerにはテンプレートと呼ばれる、wordpressにおけるテーマみたいなのがあるんですが、デフォルトのテンプレじゃあシュガーシュラインみたいなビジュアルにするのって大変…!
有料でもいいからいいテンプレ無いかな〜と探して行き着いたのがJapanNEOさんの記事!
厳密に言えば実際に利用したのはgooyaabi Templatesっていうテンプレの販売サイトなんですが、海外のサイトだから普通に調べても出てこなかっただろうしやっぱりJapanNEOさんが偉い!
目次
[Blogger] 目次を簡単に自動生成(忙しい人向けのコピペ素材)
プログラミング関連の備忘録。AI関連APIの解説等を行っています。 少しでも誰かの役に立てれれば嬉しいです。
各記事の目次はすけ郎のお話さんのおかげで作れました!
目次って大事ですよね、あるとないとじゃ雲泥の差!
wordpressではプラグインを使っていたので、bloggerで目次作るの大変そうだなぁ…と思っていたらめっちゃ簡単にwordpressと同じ感覚で使える目次が出来た!私にも出来たよ!!マジ感謝!
見出し

CSSのコピペだけ!おしゃれな見出しのデザイン例まとめ68選
h1〜h6タグの美しくおしゃれなデザインサンプルをたくさん紹介します。どれもコピペで使うことができます。
見出しの作り方はサルワカさんの記事のCSSをコピペしました!
テーマデフォルトの見出しはただ文字が大きく表示されるだけだったので、やっぱ見出しって大事!身だしなみと同じくらい大事大事!
ちなみにシュガーシュラインで使っているSANGOというテーマはサルワカさん作の逸品だったりします。みんなも買おう!
リンクカード

シンプルで使いやすい ブログカードジェネレーター5選 | リモスキ
ブログカードを簡単に生成できるツールを紹介します。
リンクカードはLimosukiさんで紹介されている仕掛けを使わせてもらいました!
厳密にはThe other way roundさんが作った仕組みで、元が日本語サイトなので自力で辿り着けた可能性は無きにしもあらずだけど、でも私の初見はLimosukiさん!
どんなに素晴らしいギミックでも存在を知らなければ使いようが無いので、コレに関しては作った人も紹介してくれた人も偉い!ありがとうございます!
吹き出し
Bloggerで使える「吹き出し」で会話形式の記事を書く方法
Bloggerでも使える「吹き出し」を使って会話形式の記事が書けるCSSの導入方法を紹介。コピペでOK。 吹き出しを使って説明している記事は良く見かけていたんですが、あれってはてなブログとかWordPressとかの固有の機能だと思っていました。 楽しそうで良いなぁと羨ましく思っていたんですが、CSSをコピペするだけでBloggerでも簡単に使えることがわかりましたので、ここにメモしておきます。 味気ないブログも一気に華やかになります。記事がよりわかりやすくなりますね。使ってみるととても楽しいです。ぜひ活用してみてください。
wordpressでは簡単に作れた吹き出しですが、火消しに行って油を注ぐさんのおかげでbloggerでも作れました!
コレも厳密にはOHAMA STYLEさんっていう大元があるんですが、改良して公開してくれた火消しに行って油を注ぐさんも偉い!
あんたは〜偉い!
おわりに
以上、このブログを作る際に参考になったブログさん達でした!
皆さんも当ブログを参考にして何かしら上手く行ったらぜひ、シュガーベータさんのおかげで彼女or彼氏が出来ました!って大々的に広告してくださいね!
おしまい!